どうも、わくわく(@wakuwaku_saaan)です。
観光スポットがたくさんある小豆島ですが、実はアート性のあるオブジェもあるんです^^
今回はそのオブジェについてご紹介いたします。
アクセス
小豆島おすすめスポット20箇所をまとめたマップです。
マイマップのブルー⑩:太陽の贈り物
太陽の贈り物は、私たちの宿泊した「オーキドホテル」から歩いて2分!
混雑しそうな様子はありませんでしたが、朝8時頃に撮影に行きました(早朝すぎたのか、もちろん貸切)。
土庄港観光センターが近くにあります。
お土産がたくさん売っていますし、食事をとることもできます。
私はここで、オリーブサイダーを買いました。
この写真の右下の瓶が、オリーブサイダーです。
他にもあれもこれも…と気になって、たくさん買ってしまいました。(笑)
みんながみんなオーキドホテルに泊まる訳ではないと思いますので、太陽の贈り物は、観光センターに立ち寄った際に寄るのもありかなぁと思います^^
マイマップのブルー⑪:「オリーブのリーゼント」
森國酒造から歩いて10分かからないところに位置しています。
名前がわからないので具体的な場所も記載できないのですが、この周辺に無料駐車場がありました。
太陽の贈り物
見るだけで力強さを感じますよね。
このオブジェ、実は葉っぱが集まってできたものなんですよ〜!
その一枚一枚の葉っぱには海に向けた子供達からのメッセージが記されています。
写真撮影
見えそう。(笑)
お目汚し失礼しました。
オリーブのリーゼント
目も鼻も口もない、シンプルなオブジェ。
でも、何だか見入ってしまいませんか?
こちらは、デザイナーの清水久和さんの作品です。
真ん中のあたりにくぼみがあって、私たちが訪れた時は柚子が置いてありました。
でもこれ、実は置いてあるわけではなくて、販売されているのだそう。
写真撮影
リーゼントの貸し出しあり
こちらのリーゼントは持参した訳ではありません。
こちらを訪れた際に、「これ、使うかい?」と畑のおじさんが持って来てくださいました〜。
誰か人が来たらわかるようになっているのかな?
あとがき
直島や淡路島にもオブジェが置いてあって、島にはオブジェがつきものなのかな?と思う程。
私はこういう独特な雰囲気のオブジェがすごく好きなので、行くことができて良かったなぁと思っています。
皆さんも旅程に余裕があったら、立ち寄ってみてください^^
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたの旅に、最高のわくわくを。