南町田グランベリーパーク ピーナッツカフェに行ってきました!

どうも、わくわく(@wakuwaku_saaan)です。

 

 

南町田グランベリーパークにスヌーピーミュージアムがオープン!

 

 

その向かいにある、ピーナッツカフェに行ってきました〜 ^^

 

わくわく
とにかく可愛くて、お料理もおいしい!

 

スヌーピーミュージアムに行くなら、一緒に行きたいですよね。

予約状況や混雑、メニューについてまとめています。

 

予約・混雑状況・並ぶ時間の目安

残念ながら、ピーナッツカフェに関しては予約を取り扱っていないので、並ぶしかありません。

カフェを囲むような形で、並びます。

 

テイクアウトとイートインの列が分かれており、テイクアウトなら、時間帯に限らずほとんど並ばなくても購入できそうな様子でした。(昼と夜に行きましたが、どちらも並んでいませんでした。)

 

並ぶ並ばないに関わらず、店内で食べたいんだ!という人も多いですよね。

 

目安としては、階段の辺りから入店までが40~60分待ちくらいです。

日曜日の13時頃に、ちょうど階段のところから並び始めて、45分くらいで店内に入ることができました。

 

一見狭そうですが、意外と座席数も多いので思っているより、回転は早いです。

 

スポンサーリンク

メニュー

 

ギリギリまで何にするか悩んでいたので、周りを見渡してざっと人気フードを確認しました。(笑)

 

あくまでその日のそのタイミングの統計になりますが(雑)、参考にしてみてください^^

 

多分1位 ピクニックバスケットプレート(2人前)3,800円+税

 

わくわく
かわいい…!

 

2人で来ている人の大半はこのプレートを頼んでいたイメージです。

4人くらいで来ている人も1つはこれ、あと何品か追加…みたいな頼み方をされていました。

 

こういうキャラクターカフェって、正直、一番大切なのは見た目(映え加減)、次に味。(笑)

 

2人前のこのプレートは、フードメニューの中で一番見栄えがいいんですよね。

一見高そうに見えますが、他のフードメニューも負けないくらい高いので(笑)、コスパを考えるとこのプレートは結構お得です。

 

味は期待していなかったのですが(失礼)、実際食べてみると、「あれ?おいしい…(失礼)」

 

一番のお気に入りは、フランクフルトでした。
ほんのり甘い生地と、表面のカリカリがおいしい…。

 

テイクアウトするなら、ピクニックボックスもおすすめです ^^

 

多分2位 トマトミートピザ 1500円+税

 

プレート以外のフード系では、一番これが出ていた印象でした。

ピザのサイズはそこまで大きくなかったので、1人でも食べられると思います。

 

多分3位 焼きマシュマロラテ 800円+税

 

ドリンクではダントツでこちらがオーダーされていました。

値段はかわいくないけど、見た目がかわいいもんなぁ…

 

番外編:売り切れ注意 アイスサンドクッキー 500円+税

 

 

メニューをよーく見ると、2種類の柄があるのがわかると思います。

 

夕方頃行くと、正面を向いているスヌーピーの方は売り切れていました。

柄にこだわる場合は、早めの購入をおすすめします ^^

 

中身はグラノーラ?ほんのりフルーツで、私があまりこの手のタイプが得意でないので感想が言えないのですが(笑)、友人はとても美味しそうに食べていました。

 

グッ

 

 

カフェ内で使われている食器やカトラリーだけでなく、お菓子やお弁当箱、ジャムなど幅広く販売されています。

 

いろいろグッズはありますが、どれを買うにしても、お土産で渡されたら絶対喜ばれるだろうな〜というのが、ラッピング。(そこ?)

 

 

ギフトバッグがかわいいんです ^^

 

 

ちょっとお値段は高いですが、その後も小物入れやポーチがわりにずっと使えそう。

 

スポンサーリンク

アクセス・営業時

 

 住所
東京都町田市鶴間3-1-1 南町田グランベリーパーク パークライフ棟
 営業時間
10:00~22:00(L.O. 21:00)

 

結構夜遅くまでやっているので、ライフスタイルに合わせて行くことができますよね。

 

あとがき

 

カフェ内のどこかに(意外とわかりづらい)、このスヌさんもいるので、良かったら探してみてくださいね ^^

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

あなたの旅に、最高のわくわくを。

 

 

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!

さあ、最高の旅に出よう。


人は再び、何度でも旅に出たくなる。
「旅は最高に、わくわくする」
あなたの旅に、最高のわくわくを。
そんな思いで、”ふた旅”を作りました。
カメラを片手に何処へでも。
旅好きな夫婦ふたりが、旅に役立つ情報をお届けします!

CTR IMG